news/columin
お知らせ・
コラム
-
40代の法人代表者様に、死亡保障と退職金準備を両立した生命保…
40代・男性の法人代表者様に、死亡保障と退職金準備を両立した商品にご加入頂き、大変お喜び頂きました。 1.ご提案までの経緯 ・先代社長から代替わりして約10年経つ、創業3代目の40代の社長様。 ・先々代、先代、当代のご奮闘で自社株評価が非常に高額になっており、万一の際にも安定した経営を維持できるよう…
コラム
-
ちょっとお得な金融知識④(お金に働いてもらうという考え方)
本日は「お金に働いてもらう」という考え方についてコラムを書きます。 今朝の福井新聞の1面ですが、鯖江市在住の35歳男性が「年金は当てにならない」「子供が何かに挑戦したいときに選択肢を増やしてあげたい」との理由から、毎月一定額を個人年金やNISAに投資しお金を育てているとのこと。そして「15年以上触ら…
コラム
-
ちょっとお得な金融知識③(医療保険やガン保険の給付金に税金は…
本日もファイナンシャルプランナーの店主が、ちょっとお得な金融知識として「医療保険やガン保険の給付金に税金はかかるの?」をテーマにコラムを書きます。今回は契約者・被保険者・給付金受取人すべて「個人」を前提とします。(法人受取は取扱が異なるため) 生命保険契約にもとづく給付金で身体の疾病や傷害などによっ…
コラム
-
ちょっとおトクな金融知識②(死亡保険金に税金はかかるの?)
本日もファイナンシャルプランナーの店主が、ちょっとお得な金融知識として「死亡保険金に税金はかかるの?」をテーマにコラムを書きます。今回は4人家族(夫・妻・子供2人)で「契約者=被保険者:夫、死亡保険金受取人:妻、死亡保険金:1,500万円」の保険契約を例にします。 1.対象となる税金の種類 今回のケ…
コラム
-
ちょっとおトクな金融知識(ドルコスト平均法ってなに?)
本日は「ドルコスト平均法ってなに?」というテーマでコラムを書きます。 1.ドルコスト平均法の概要 株や投資信託などの金融商品には、当然ながら価格変動があります。 その変動リスクを抑えるため、一度に大きな金額を投資するのではなく、毎月や毎週など定期的に一定額ずつ積立投資する方法が「ドルコスト平均法」で…
コラム